スミの雑記

日々の雑記

【英傑大戦】初級者の記録24 苦手なケニアデッキ対策を考えてみる

 本日の戦績は1勝2敗でした。

 その中でコラボ前田慶次ケニアデッキと当たったのですが、パワーで押し切られて対処できない自分に対してイライラしてしまいました。

 なのでどうしたら良かったのか考えてみました。

自分のデッキが↓

相手のデッキが↓

 やられ方は前田慶次を前に前に出されて上杉でごりおしで前へ前へ、城門にとりつき細川で弓で攻撃しつつ出てきた相手に謙信で凸されるだけ!

 こちらは関羽雲長を前にだして槍撃をし・・・ようとして飲み込まれて前田と上杉に飲まれて撤退。孫尚香春日局は引きながら弓をうちつつリヴァイで攻城阻止だったのだけれど武力差で押し込まれ、結局押し付けられて全滅、茶碗を使って再起したものの細川の計略で回復され押し込まれて終わり。

そんな前出しするだけデッキの何が楽しいねん!!!

と毎回思うけど負けは負け、対処できなかった自分が悪い。

仕方ない。(悔しい)

という事でこれからも相対するであろうタイプのデッキなので対策を考えてみる。

まず相手の強み

・素の武力が高いので4枚辺りならゴリ押しができる、対5枚以上だと場合による
・騎馬の素の武力が高いので4枚辺りならゴリ押しができる
・2人の高武力がいるので相手に高武力が1枚ならゴリ押しができる
・計略が無くても無計略でも高い武力で対抗ができる。
・序盤の武力差がはっきりしていて計略も打てない段階だと無双状態。
・素の武力が高いので対処する為に相手は計略を吐く必要がある

弱み

・枚数が少ない
・1枚辺りの重要度が高いので1枚でも落ちると計画が破綻しがち
・相手に攻城にこられると咎める為に1体は返したいが枚数が少ないので咎めづらい
・高武力になる号令を重ねられると対処が難しくなる
・序盤は強いが相手が準備できる後半になるにつれて厳しくなる
・ワラデッキには次々カードを出されると辛くなる展開が多い
・枚数が少ないので計略の幅が狭い分ちゃんと使うとなるとハンドスキルが実はかなり重要。

ということで

 このケニアの強みは序盤に詰める事ができて、1回目の計略が打てる頃には相手は疲弊しているので押し込む事ができる。また、相手に計略を使わせたら謙信だけ戻ってある程度の防衛が可能。

 ただし、2回目に詰める為には相手をある程度撃破できている事が前提になるので、序盤に大きくリードしてなるべく城をあまり削られないように動く立ち回りが必要。

 序盤に相手に綺麗に対処される、中盤までに押し切れなかった場合は再度詰めるのも難しくなる。

つまり序盤一点突破脳筋

 

ではどうするか?
・1体撃破すると相手がつらくなるので落としやすい1体を優先的に落とす
・相手が無視しづらい状況を作る
(自分のデッキの場合関羽雲長を攻城に向かわせて残りを守りに回して時間を稼ぐ、弓は攻城の遅延を狙って、2発までは城門喰らってもいいのでリヴァイで時間を稼ぐ)
・相手は素の高武力が売りなので孫氏などで嫌がらせをする

 

相手の嫌がる事を進んでやりましょう。
関羽雲長に対して、もし守る形にしてくるのであれば、恐らく謙信がくるので槍でけん制して、もし城内から攻城を阻止してくるのであれば城門に移動して計略。

前田慶次は弓2枚で遅延させて細川をリヴァイで削ってとる。とかどうだろう。

 

 ちなみにですが、ケニアデッキ自体は戦略としてはありだとは思っています。
 実際にケニアを使ってる方の配信も見ますし、3枚で6枚以上のデッキに対処する人とか見ると「良くできるなー」と感心してみてたりします。


 ただ、自分くらいの実力だと、使われると押し込まれて負けたときの無力感が強い事と、自分はまだ高武力の攻城に対して対処ができないので、勝てても『あ、マウントする操作失敗したのね』という感想が強く、萎えてしまって楽しくなです。

 同ランク帯の人で使ってる側も戦略云々というより『高武力が通った、勝った』『高武力が通せなかった、負けた』って感想になるとおもうのですが・・・分かってます。

これって僕の感想ですよね?

僕はケニアが嫌いです。あなたはケニアが好きです。それだけ。

 

 しかし、バラデッキってことで好きなカードで組んだけど春日と孫尚香がなんか噛み合わない気がする。巴、おまさ辺りに変更してもいいか?